誘引蘭を待ち箱に設置する
誘引蘭を待ち箱に設置する
~ Comment ~
Re:くゆらさん
こんばんは。
誘引蘭は蕾が見えてから開花までにしばらく時間が掛かります。
大方、開花が始まる頃がその地域での分蜂開始時期になります。
自然は上手く出来ていますね~!
開花したキンリョウヘンを庭に置いておくと、
二ホンミツバチがやって来て、そのうち分蜂群本隊がやって来るかもしれません。
蜂球の熱で花や株が痛む事がありますので気を付けてください。
観賞だけでしたら、室内に置いたほうがよいかもしれません。
誘引蘭は蕾が見えてから開花までにしばらく時間が掛かります。
大方、開花が始まる頃がその地域での分蜂開始時期になります。
自然は上手く出来ていますね~!
開花したキンリョウヘンを庭に置いておくと、
二ホンミツバチがやって来て、そのうち分蜂群本隊がやって来るかもしれません。
蜂球の熱で花や株が痛む事がありますので気を付けてください。
観賞だけでしたら、室内に置いたほうがよいかもしれません。
- #13335 ホワイトモグタン
- URL
- 2017.04/25 22:32
▲EntryTop
NoTitle
ミスマフェットの蕾が折れたかと思いきや、それが普通なのですね。
これを知らないと折れたかと思います。
今年の分蜂はうまく行きますかね。
決戦。
頑張りましょう。
これを知らないと折れたかと思います。
今年の分蜂はうまく行きますかね。
決戦。
頑張りましょう。
- #13339 日本一の果実(FC)
- URL
- 2017.04/26 20:36
▲EntryTop
Re:日本一の果実さん
こんばんは。
誘引蘭の蕾は取れ易いです。
開花すると取れ難くなります。
開花間際の蕾を触るとべたべたします。
果実お兄爺ちゃんと同じく、得体の知れない何かを分泌しているようです。
花は綺麗なので十分観賞価値はあります。
今年の分蜂はあまり期待していないです。
なるようになあれ~ ですかね~
誘引蘭の蕾は取れ易いです。
開花すると取れ難くなります。
開花間際の蕾を触るとべたべたします。
果実お兄爺ちゃんと同じく、得体の知れない何かを分泌しているようです。
花は綺麗なので十分観賞価値はあります。
今年の分蜂はあまり期待していないです。
なるようになあれ~ ですかね~
- #13342 ホワイトモグタン
- URL
- 2017.04/26 20:48
▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こんにちは♪
こちらでも、明日か・・・明日か・・・と待ち続けていることが
プレッシャーなのでしょうか?
頂いた誘引欄が咲きそうで、咲きません(笑)